うな・る【唸る】(動五)とは

うな・る【唸る】(動五)とは|一般用語

(1)獣が怒ったりして,低い声を発する。「犬が―・る」(2)人が苦しんで,低い声でうめく。「痛さに―・る」(3)立派さや豪華さに感嘆の声を発する。「大向こうを―・らせる名演技」(4)(謡曲・浪曲などを)力を入れてうたったり語ったりする。「一節(ひとふし)―・る」(5)にぶく低い音が長く尾を引くように鳴る。「風で電線が―・る」(6)たまった力や勢いが外にあふれ出そうになる。「金なら―・るほどある」

 うな・る【唸る】(動五)|う|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
タイトルとURLをコピーしました