うやむやのせき【有耶無耶の関】とは|一般用語
(1)陸前と羽前の国境笹谷(ささや)峠のあたりにあった関。むやむやの関。もやもやの関。(2)羽後国象潟(きさかた)字(あざ)関にあった関。
うやむやのせき【有耶無耶の関】|う|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
き
お
く
あ
あ
え
い
け
お
き
え
か
う
う
か
き
あ
う
う(1)陸前と羽前の国境笹谷(ささや)峠のあたりにあった関。むやむやの関。もやもやの関。(2)羽後国象潟(きさかた)字(あざ)関にあった関。