う・める【埋める】(動下一)とは

う・める【埋める】(動下一)とは|一般用語

(1)穴などのくぼんだ所に物を詰め平らにする。「古井戸を―・める」(2)上に物をかぶせて姿を見えなくする。(3)人や物である場所をみたす。「会場を―・めた群衆」(4)何かをあてはめて途中の欠けた部分をなくす。ふさぐ。「余白を―・める」(5)損失・不足などを補う。うめあわせる。「赤字を―・める」(6)水をさして湯をぬるくする。「風呂を―・める」

 う・める【埋める】(動下一)|う|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
タイトルとURLをコピーしました