えきしょう【液晶】とは

えきしょう【液晶】とは|一般用語

固体と液体との中間的な状態の物質。全体が液体のような流動性を示しながら,なお結晶に似た構造上の規則性をもち,光学的に異方性を示す。電磁力・圧力・温度などに敏感に応答するので,広く表示装置などに応用される。

 えきしょう【液晶】|え|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
タイトルとURLをコピーしました