えきたいしょうかき【液体消火器】とは|一般用語
器内に硫酸と炭酸水素ナトリウムとの 2 液を分離して収めた,自圧噴出式消火器。2 液が化合すると二酸化炭素が生じ,その圧力によって消火液が噴出。二酸化炭素の空気遮断効果もある。
えきたいしょうかき【液体消火器】|え|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
器内に硫酸と炭酸水素ナトリウムとの 2 液を分離して収めた,自圧噴出式消火器。2 液が化合すると二酸化炭素が生じ,その圧力によって消火液が噴出。二酸化炭素の空気遮断効果もある。