えどむらさき【江戸紫】とは

えどむらさき【江戸紫】とは|一般用語

青みがかった紫色。江戸時代に江戸で染め出された。京紫に対していう。〔一説に,赤みがかった紫色という〕

 えどむらさき【江戸紫】|え|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
タイトルとURLをコピーしました