えのぼり【絵幟】とは

えのぼり【絵幟】とは|一般用語

5 月 5 日の端午(たんご)の節句に立てるのぼり。鍾馗(しようき)や武者などの絵を描いたもの。

 えのぼり【絵幟】|え|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
タイトルとURLをコピーしました