えびのしっぽ【海老の尻尾】とは

えびのしっぽ【海老の尻尾】とは|一般用語

冬期,風の強い山稜などの木・岩・建物などにできる霧氷。風上に向かってエビの尾状にのびるのでいう。

 えびのしっぽ【海老の尻尾】|え|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
タイトルとURLをコピーしました