えぶり【柄振り・□】とは

えぶり【柄振り・□】とは|一般用語

土塊を砕いてならしたり,穀物の実などをかき集めたりするのに用いる農具。長い柄の先に横板をつけた鍬(くわ)のようなもの。

 えぶり【柄振り・□】|え|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
タイトルとURLをコピーしました