えんきど【塩基度】とは|一般用語
酸の 1 分子中にあって,水素イオンになり得る水素原子の数。例えば,硫酸 H2SO4の塩基度は 2 であり,これを二塩基酸という。⇔酸度
えんきど【塩基度】|え|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
け
か
う
こ
う
お
い
か
う
え
あ
お
え
い
き
あ
か
か
え酸の 1 分子中にあって,水素イオンになり得る水素原子の数。例えば,硫酸 H2SO4の塩基度は 2 であり,これを二塩基酸という。⇔酸度