えんちょう【延長】とは

えんちょう【延長】とは|一般用語

(1)長さ・期間などを延ばすこと。「会期を―する」(2)一続きのものの全体の長さ。全長。「―約 10km」(3)〔数〕与えられた線分を,より長い線分に延ばしたり,半直線にしたり,直線全体にしたりすること。(4)ある物事と一続きのもの。「修学旅行も授業の―」(5)〔哲〕〔(ラ) extensio〕物体が存在する有り様として,空間の一定部分を占有していること。デカルトは,物体の属性を延長とし,精神の属性を思惟(しい)とした。広がり。

 えんちょう【延長】|え|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
タイトルとURLをコピーしました