音圧レベル(おんあつレベル)とは

音圧レベル(おんあつレベル)とは|造園用語

英語:sound pressure level

SPLと略称し、音圧をデシベル尺度で表したもの。音波によって変化する気圧が大気圧となす差を音圧という。ウェーバー・フェヒネルの法則 (Weber-Fechner’s law)が示すように、人間の感覚量は刺激の物理量の対数に比例することから、音の強さI (W/cm2) と人間が聞くことのできる最小の音の強さI0 (10-16W/cm2)の比の常用対数をとり、この単位をBelとした。しかし実用単位としては粗にすぎるので、その1/10のデシベル(dB)をもって、音の強さの測定単位としている。音圧レベルに関しても同様に式が誘導でき、その結果は音の強さのレベルに等しい。最大可聴限はI =10-4W/cm2であり、よって可聴上限は、SPL=10 log (I /I0) = 120dBである。→ラウドネスレベル

音圧レベル|お|造園用語集用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
音圧レベルとは造園用語集。株式会社 渡辺 |先人の想いを先進の技術で切り開く。「建設部門」を通じて豊かな国土の実現と社会資本整備の中心的な役割を担います。 「電気設備点検」「道路インフラ点検」を通じて国民の安全安心を確保に努めます。「ECサ...
タイトルとURLをコピーしました