おおともそうりん【大友宗麟】とは|一般用語
(1530-1587) 戦国大名。義鑑(よしあき)の子。名は義鎮(よししげ),剃髪(ていはつ)して宗麟。豊後(ぶんご)の領主。キリスト教を保護し,自らも受洗。天正遣欧使節を派遣した。
おおともそうりん【大友宗麟】|お|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
(1530-1587) 戦国大名。義鑑(よしあき)の子。名は義鎮(よししげ),剃髪(ていはつ)して宗麟。豊後(ぶんご)の領主。キリスト教を保護し,自らも受洗。天正遣欧使節を派遣した。