おご・る【驕る・傲る】(動五)とは|一般用語
思い上がって,わがままに振る舞う。「―・った態度をとる」おごる平家は久しからず〔平家物語の冒頭部分の「驕れる人も久しからず」から〕自分の地位などを頼みとして勝手な振る舞いをするものは,遠からず衰え滅んでしまうということ。
おご・る【驕る・傲る】(動五)|お|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
か
こ
お
か
か
あ
か
き
く
お
か
か
う
い
か
あ
き
う
お思い上がって,わがままに振る舞う。「―・った態度をとる」おごる平家は久しからず〔平家物語の冒頭部分の「驕れる人も久しからず」から〕自分の地位などを頼みとして勝手な振る舞いをするものは,遠からず衰え滅んでしまうということ。