おさま・る【納まる・収まる】(動五)とは

おさま・る【納まる・収まる】(動五)とは|一般用語

(1)ある枠の中にきちんと入る。「ページ内に―・る」(2)ふさわしい所に落ち着く。「もとの鞘(さや)に―・る」(3)人が,ふさわしい地位・立場につく。「社長に―・る」(4)金品や税が受け取り手に渡される。「国庫に―・る」(5)解決がつく。「紛争が―・る」(6)納得する。「それでは相手が―・るまい」(7)(風や波などがやんで)静かになる。「台風が―・る」(8)受け入れられる。「注文の品が―・る」

 おさま・る【納まる・収まる】(動五)|お|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
タイトルとURLをコピーしました