おと・す【落とす】(動五)とは

おと・す【落とす】(動五)とは|一般用語

(1)落ちるようにする。「コップを―・す」(2)ついていたものや所持品などをなくす。「財布を―・す」(3)もらす。抜かす。「候補から―・す」(4)程度や価値などをさげる。「評判を―・す」(5)落第させる。「面接で―・す」(6)攻略する。「城を―・す」「くどき―・す」(7)おとしいれる。「罪に―・す」(8)落札する。「100 万円で―・す」(9)決済する。「手形を―・す」(10)白状させる。(11)落語で,下げをつける。

 おと・す【落とす】(動五)|お|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
タイトルとURLをコピーしました