おりく【折句】とは お X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2025.10.14 おりく【折句】とは|一般用語 和歌・俳句・川柳で,5 音または 3 音の語の 1 音ずつを各句の初めに置いて詠む歌。「かきつばた」を「からころもきつつなれにしつましあればはるばるきぬるたびをしぞ思ふ」と詠む類。 おりく【折句】|お|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団