おろ・す【下ろす】(動五)とは

おろ・す【下ろす】(動五)とは|一般用語

(1)高い所から低い所へ移す。「幕を―・す」(2)体外へ出す。「回虫を―・す」(3)貯金などを引き出す。「預金を―・す」(4)新しい品物を初めて使う。「靴を―・す」(5)魚を切り裂く。「3 枚に―・す」(6)鍵をかける。「錠を―・す」(7)⇒卸す

 おろ・す【下ろす】(動五)|お|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
タイトルとURLをコピーしました