かた【方】とは

かた【方】とは|一般用語

[1](1)方向。方位。「東の―,30 里」(2)人を敬っていう語。「あの―」(3)ところ。場所。「道なき―」(4)(多く下に打ち消しの語を伴って)手段。方法。「憤懣やる―なし」(5)頃。時分。「来(こ)し―行く末」[2](接尾)(1)方法。「作り―」(2)寄宿している場所を表す。「山田―」(3)その数の人を尊敬していうのに用いる。「おふた―」(4)〔「がた」とも〕(5)〔「がた」とも〕━が付く(「片が付く」とも書く)物事の処理が終わる。決着がつく。

ページが見つかりません|| 株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
株式会社渡辺 ページが見つかりません。

タイトルとURLをコピーしました