サイトアイコン 現場便利帳

近接効果(きんせつこうか)(proximity effect)とは

電気用語

互いに近接した導体の電流は、導体断面を均一に流れないで分布に偏りがある現象。したがって、近接導体相互が通電しているとその導体の実効抵抗は増加する。
https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/07ki/103.html

モバイルバージョンを終了