からすまるみつひろ【烏丸光広】とは|一般用語
(1579-1638) 江戸初期の公家・歌人。法名,泰翁。権大納言。細川幽斎から古今伝授を受け,狂歌・俳諧・書道にも通じた。仮名草子を著したとも伝えられる。著「耳底記(にていき)」「黄葉和歌集」など。
か
あ
あ
い
え
あ
う
う
あ
お
か
う
え
か
か
か
う
え
か(1579-1638) 江戸初期の公家・歌人。法名,泰翁。権大納言。細川幽斎から古今伝授を受け,狂歌・俳諧・書道にも通じた。仮名草子を著したとも伝えられる。著「耳底記(にていき)」「黄葉和歌集」など。