から・める【絡める】(動下一)とは|一般用語
(1)細長いものを他のものに巻きつける。「腕を―・める」(2)粘り気のあるものをまわりにつける。「水飴(みずあめ)を―・める」(3)ある事に他の事を関連させる。
か
あ
あ
あ
あ
い
か
か
え
あ
え
え
お
い
え
お
う
う
か(1)細長いものを他のものに巻きつける。「腕を―・める」(2)粘り気のあるものをまわりにつける。「水飴(みずあめ)を―・める」(3)ある事に他の事を関連させる。