かん【巻】とは|一般用語
[1](1)巻子本(かんすぼん)・巻軸などの巻物。(2)書物。本。[2](接尾)(1)書籍・巻物・全集や磁気テープなどを数える語。「全 3―の絵巻」(2)小説などの一区切りを表す語。章。編。
あ
く
い
い
き
か
か
あ
か
う
か
あ
お
え
う
あ
き
か
か[1](1)巻子本(かんすぼん)・巻軸などの巻物。(2)書物。本。[2](接尾)(1)書籍・巻物・全集や磁気テープなどを数える語。「全 3―の絵巻」(2)小説などの一区切りを表す語。章。編。