かん【鐶】とは|一般用語
金属製の輪。(1)箪笥(たんす)などの引き手や蚊帳(かや)の釣り手につける金具。(2)カーテン・羽織の紐(ひも)などで,つないだり釣り上げたりする役目のもの。
い
う
え
あ
え
あ
え
い
え
あ
う
き
う
お
あ
お
い
か
か金属製の輪。(1)箪笥(たんす)などの引き手や蚊帳(かや)の釣り手につける金具。(2)カーテン・羽織の紐(ひも)などで,つないだり釣り上げたりする役目のもの。