かんじょ【漢書】とは|一般用語
中国の正史の一。前漢の歴史を記した紀伝体の書。120 巻。後漢の班固の撰,妹の班昭の補修。82 年頃成立。本紀 13,表 10,志 18,列伝 79 巻。断代史の新例をひらき,正史の典型となった。前漢書。西漢書。
か
か
お
き
え
い
あ
あ
う
あ
お
う
か
え
あ
き
う
い
か中国の正史の一。前漢の歴史を記した紀伝体の書。120 巻。後漢の班固の撰,妹の班昭の補修。82 年頃成立。本紀 13,表 10,志 18,列伝 79 巻。断代史の新例をひらき,正史の典型となった。前漢書。西漢書。