かんジストマびょう【肝ジストマ病】とは|一般用語
肝臓ジストマの寄生による疾患。淡水魚を生食して感染することが多く,肝臓のはれ,消化器障害,黄疸,夜盲症などの症状をおこす。慢性化すると肝硬変に至る。肝臓ジストマ病。肝吸虫症。
 か
 か  い
 い  か
 か  え
 え  え
 え  え
 え  か
 か  あ
 あ  あ
 あ  え
 え  か
 か  え
 え  お
 お  い
 い  い
 い  え
 え  あ
 あ  き
 き  か
 
か肝臓ジストマの寄生による疾患。淡水魚を生食して感染することが多く,肝臓のはれ,消化器障害,黄疸,夜盲症などの症状をおこす。慢性化すると肝硬変に至る。肝臓ジストマ病。肝吸虫症。