がんづめ【雁爪】とは|一般用語
〔形が雁の爪に似ることから〕(1)農具の一。歯が 3~4 本に分かれ,内側に曲がっている鍬(くわ)。田の除草などに用いる。蟹爪(かにづめ)。(2)鉱石・石炭などをかき寄せる道具。
え
か
か
う
う
あ
え
え
か
う
え
き
あ
い
あ
え
あ
お
か〔形が雁の爪に似ることから〕(1)農具の一。歯が 3~4 本に分かれ,内側に曲がっている鍬(くわ)。田の除草などに用いる。蟹爪(かにづめ)。(2)鉱石・石炭などをかき寄せる道具。