かんばん【看板】とは|一般用語
(1)商店などが,店名・業種・商品名などを人目につきやすいように掲げたもの。「薬屋の―」(2)人の注意をひいて,客寄せに役立つような物事。「―に偽りあり」(3)外形的なもの。外観。見せかけ。「―だおれの店」(4)〔閉店時に看板をおろすことから〕飲食店・酒場の閉店。「―にする」(5)店の営業権。「―を譲り受ける」
き
あ
う
か
え
う
え
う
い
い
か
う
き
か
き
く
あ
い
か(1)商店などが,店名・業種・商品名などを人目につきやすいように掲げたもの。「薬屋の―」(2)人の注意をひいて,客寄せに役立つような物事。「―に偽りあり」(3)外形的なもの。外観。見せかけ。「―だおれの店」(4)〔閉店時に看板をおろすことから〕飲食店・酒場の閉店。「―にする」(5)店の営業権。「―を譲り受ける」