逆巻き(さかまき)とは|トンネル用語
英語:flying arch method
独語:Unterfangungsbauweise
仏語:revêtement inverse
覆工の施工方法の順序を示すもので、上部半断面先進工法、底設導坑先進上部半断面工法の場合に用いられるように、アーチコンクリー卜を打設してから側壁コンクリー卜を打設する工法をいう。側壁導坑先進上部半断面工法の場合のように、この逆の順序で施工する工法を本巻き(順巻き)という。また、側壁コンクリー卜、アーチコンクリートを一度に打設する場合を全断面覆工という。開削トンネルでは、上部から順に本体工を構築していく工法を逆巻き工法という。
逆巻き|さ|トンネル用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
逆巻きとはトンネル用語集。株式会社 渡辺 |先人の想いを先進の技術で切り開く。「建設部門」を通じて豊かな国土の実現と社会資本整備の中心的な役割を担います。 「電気設備点検」「道路インフラ点検」を通じて国民の安全安心を確保に努めます。「ECサ...

















