斜坑(しゃこう)とは|トンネル用語
英語:incline、inclined shaft
独語:Schrägschaft
仏語:puits incliné、galerie inclinée、descendrie
鉛直や水平方向ではなく、ある斜めの角度をもって掘削された作業坑または坑道をいう。その目的は、ほぽ立坑と同じだが、立坑に比ベて非常に深部を対象とした開発や運搬の目的には、坑道の延長が長くなるので適しないが、出水時の安全性や異常時への対処、排水施工などの面で有利であり、その延長や地質等によって経済的判定がなされる。斜坑の角度は、長大な鉄道、道路、 トンネルでは、ベjレコン能力、ずり積み機等の能力から1/4前後のものが一般的であり、発電用の放水路トンネルなどでは、構造上45°以上のものも作られており、目的によって異なる。ちなみに、スイスでは1/7~1/8よりきついものを斜坑と称している。
斜坑|し|トンネル用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
斜坑とはトンネル用語集。株式会社 渡辺 |先人の想いを先進の技術で切り開く。「建設部門」を通じて豊かな国土の実現と社会資本整備の中心的な役割を担います。 「電気設備点検」「道路インフラ点検」を通じて国民の安全安心を確保に努めます。「ECサイ...

















