蛇紋岩(じゃもんがん)とは|トンネル用語
英語:serpentinite
独語:Serpentin
仏語:serpentine
超塩基性岩が蛇紋岩化作用により生成された岩石をいう。源岩のかんらん石、輝石などが残っているものもある。構造線またはこれに平行に貫入することが多い。岩塊は葉片状をなすものと、塊状をなすものがある。トンネル工事においては膨張性地質として忌避される岩石である。特に、葉片状の蛇紋岩は難工事となることが多い。
蛇紋岩|し|トンネル用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
蛇紋岩とはトンネル用語集。株式会社 渡辺 |先人の想いを先進の技術で切り開く。「建設部門」を通じて豊かな国土の実現と社会資本整備の中心的な役割を担います。 「電気設備点検」「道路インフラ点検」を通じて国民の安全安心を確保に努めます。「ECサ...

















