きんだい【近代】とは|一般用語
(1)近頃の世。この頃。現代。「―都市」(2)歴史の時代区分の一。(ア)西洋史では,ルネサンス,大航海,宗教改革以降の時代,特に市民社会と資本主義を特徴とする時代をいう。(イ)日本史では一般に,明治維新から太平洋戦争終了までの時期をさし,それ以降を現代という。
か
き
い
あ
う
か
あ
い
あ
く
く
か
お
き
お
え
あ
い
き(1)近頃の世。この頃。現代。「―都市」(2)歴史の時代区分の一。(ア)西洋史では,ルネサンス,大航海,宗教改革以降の時代,特に市民社会と資本主義を特徴とする時代をいう。(イ)日本史では一般に,明治維新から太平洋戦争終了までの時期をさし,それ以降を現代という。