主任技術者、監理技術者(しゅにんぎじゅつしゃ)(契約)とは

主任技術者、監理技術者(しゅにんぎじゅつしゃ)とは|トンネル用語

英語:chief engineer
独語:leitender Ingenieur、Chefingenieur
仏語:ingénieur en chef

工事現場における施工の技術上の管理をつかさどる者として、建設業法第26条の規定により、現場に配置すべきものとされている技術者で、同法第7条第2号の基準を充足するもの。なお、請負代金の額が同法第3条第1項第2号の政令で定める金額(現行1000万)以下になる場合には主任技術者といい、1000万円以上になる場合には監理技術者という。

主任技術者、監理技術者|し|トンネル用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
主任技術者、監理技術者とはトンネル用語集。株式会社 渡辺 |先人の想いを先進の技術で切り開く。「建設部門」を通じて豊かな国土の実現と社会資本整備の中心的な役割を担います。 「電気設備点検」「道路インフラ点検」を通じて国民の安全安心を確保に努...

タイトルとURLをコピーしました