消火設備(しょうかせつび)(設備・維持管理)とは

消火設備(しょうかせつび)とは|トンネル用語

英語:fire fighting facilities
独語:Feuerlöscheinrichtungen
仏語:équipement contre l’incendie

トンネル内や地下街などでの火災を消したり制圧するための設備の総称である。消火器、消火栓など初期消火設備や、消防隊用の給水栓や送水口などがある。地下街や地下駅では自動消火設備としてのスプリンクラーや火災の拡大を防ぐための防火シャッターが設置されているところがある。また長大道路トンネルの中には、消火設備ではないが、火災地点に噴霧放水して、火勢の制圧や延焼防止を行う水噴霧設備が設置されているものもある。

消火設備|し|トンネル用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
消火設備とはトンネル用語集。株式会社 渡辺 |先人の想いを先進の技術で切り開く。「建設部門」を通じて豊かな国土の実現と社会資本整備の中心的な役割を担います。 「電気設備点検」「道路インフラ点検」を通じて国民の安全安心を確保に努めます。「EC...

タイトルとURLをコピーしました