ecwatanabe

以上(いじょう)(more than)とは

それを含んで、それより上、上位。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/02i/011.html

アスファルトマット(あすふぁるとまっと)とは

アスファルト合材を、平らな型枠に流し込み、マット状に成型したもの。参照:https://kabu-watanabe.com/glossary/doboku/01a/045.html

維持保全費(いじほぜんひ)(maintenance cost)とは

建物や設備機器などの性能、資産価値を長期間保持するために行う清掃、点検、調整、手入れ、補修などの費用。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/02i/010.html

アスファルトフィニッシャ―(あすふぁるとふぃにっしゃー)とは

アスファルトの敷均しに用いられる建設用重機参照:https://kabu-watanabe.com/glossary/doboku/01a/044.html

維持充電(いじじゅうでん)(trickle charging)とは

蓄電池の自己放電を補うため、絶えず微少電流を流して完全充電状態に保つ充電。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/02i/009.html

アスファルト乳剤(あすふぁるとにゅうざい)とは

アスファルト舗装で使用する褐色の液体接着剤。プライムコート、タックコート。参照:https://kabu-watanabe.com/glossary/doboku/01a/043.html

維持(いじ)(maintenance)とは

現状の良好な状態を持続するための点検、試験測定、巡視などすべての行為。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/02i/008.html

アスファルト(あすふぁると)とは

瀝青=石油蒸留残滓の炭化水素混合物を主成分とする半固体黒色粘着質のもの。参照:https://kabu-watanabe.com/glossary/doboku/01a/042.html

イ号アルミ合金線(いごうあるみごうきんせん)(I-aluminium alloy wire)とは

アルミニウムに微量のSi、Fe、Mgを合金した線。抗張力は250~420MPa、導電率は48~57X10⁶S/m。アルドライ、アルジュール、アルメレック、6201合金はこれに属する。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/02i/007.

アスカーブ(あすかーぶ)とは

アスファルト合材で造った「縁石」。参照:https://kabu-watanabe.com/glossary/doboku/01a/041.html
スポンサーリンク