う ウルトラビジョン(うるとらびじょん)(ultra vision)とは ウルトラビジョン(うるとらびじょん)(ultra vision)とは紫外線を用いて炎を検出するセンサ。ボイラ内面のふく射熱の影響を受けない。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/03u/059.html 2025.10.14 う設備
う 埋戻し(うめもどし)(touch-up、back filling)とは 埋戻し(うめもどし)(touch-up、back filling)とは梁や壁、床などに貫通孔を開け、配管やダクトを貫通させた後に、すきまをモルタルで詰めること。または余分に掘削した士やはつった部分を、正規の寸法まで補修すること。https://kabu-watanabe. 2025.10.14 う設備
う 埋込みダウンライト(うめこみだうんらいと)(recessed downlight)とは 埋込みダウンライト(うめこみだうんらいと)(recessed downlight)とは下方向に効率よい配光をするようにつくられた天井埋込み形の白熱灯・蛍光灯器具。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/03u/057.html 2025.10.14 う設備
う 埋込みコンセント(うめこみこんせんと)(flush-mounted receptacle)とは 埋込みコンセント(うめこみこんせんと)(flush-mounted receptacle)とは壁に埋め込んだボックスに収める形式のコンセント。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/03u/056.html 2025.10.14 う設備
う 埋込み金具(うめこみかなぐ)(inserted anchor)とは 埋込み金具(うめこみかなぐ)(inserted anchor)とは建物躯体の壁、床、梁などのコンクリート中に埋め込まれた支持用金物の総称で、アンカーボルトやインサートを含む。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/03u/055 2025.10.14 う設備
う 埋込み形照明器具(うめこみがたしょうめいきぐ)(recessed lighting fixture)とは 埋込み形照明器具(うめこみがたしょうめいきぐ)(recessed lighting fixture)とは天井などにその全部または一部を埋め込む照明器具。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/03u/054.html 2025.10.14 う設備
う 内貼りダクト(うちばりだくと)(linered duct)とは 内貼りダクト(うちばりだくと)(linered duct)とはダクトの内側に吸音材などを貼り付けたもの。消音を目的とする場合に使われ、「消音ダクト」ともいう。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/03u/053.html 2025.10.14 う設備
う 内ねじ式アンカー(うちねじしきあんかー)(-)とは 内ねじ式アンカー(うちねじしきあんかー)(-)とは⇒あとせこうアンカーhttps://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/03u/052.html 2025.10.13 う設備
う 内断熱(うちだんねつ)(internal insulation)とは 内断熱(うちだんねつ)(internal insulation)とは建物構造体の室内側に断熱材を取り付ける方法。施工がやりやすく安価に断熱できるが、内部結露が発生しやすい。→そとだんねつhttps://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/0 2025.10.13 う設備
う 打込み井戸(うちこみいど)(driven well)とは 打込み井戸(うちこみいど)(driven well)とは取水用の小孔を多数あけたストレーナをもち、さらに先端に錐形のくさびを付けた管を地中に打ち込む方式の井戸をいう。軟質の土壌で深さが20mくらいまでの場合に適している。https://kabu-watanabe.com/ 2025.10.13 う設備