設備

ウォームアップ(うぉーむあっぷ)(warm-up)とは

ウォームアップ(うぉーむあっぷ)(warm-up)とは機器やシステムを始動してから定常状態になるまでの期間。暖房時の室予熱期間など。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/03u/021.html

ウォータミスト消火設備(うぉーたみすとしようかせつび)(water mist fire extinguishing system)とは

ウォータミスト消火設備(うぉーたみすとしようかせつび)(water mist fire extinguishingsystem)とはハロン消火設備の代替として開発された消火設備で、スプリンクラー設備や水噴霧消火設備よりも放出される水粒子の分散性に配慮した消火設備。天井等に設

ウォータポンププライヤ(うぉーたぽんぷぷらいや)(water pump plier)とは

ウォータポンププライヤ(うぉーたぽんぷぷらいや)(water pump plier)とは口の開きが7段くらいまでに調節できるプライヤ。JIS B 4626に規格がある。→プライヤhttps://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/03u/0

ウォータハンマ防止器(うぉーたはんまぼうしき)(water hammer arrester)とは

ウォータハンマ防止器(うぉーたはんまぼうしき)(water hammer arrester)とはウォータハンマによる水撃圧を吸収するため、圧縮・膨張性のある空気などを入れたベローズやゴムのバッグを内蔵した容器。https://kabu-watanabe.com/gloss

ウォータハンマ(うぉーたはんま)(water hammer)とは

ウォータハンマ(うぉーたはんま)(water hammer)とは水栓・弁などにより管内の流体の流れを急激に閉止すると、上流側の圧力は異常に上昇し、上昇圧力は圧力波となってその点と給水源との聞を往復し次第に減衰する。この現象をウォータハンマ、正常圧力よりも上昇した圧力を水撃圧と

ウォータクーラ(うぉーたくーら)(water cooler)とは

ウォータクーラ(うぉーたくーら)(water cooler)とはエレベータホール、廊下、湯沸室などに設置される飲料水を冷却して供給を行う給水機器。小型冷凍機を内蔵しており、冷却タンクをもったボトル型、給水管に直結されたプレッシャ型がある。「飲料用冷水器jともいう。http

ウェッジアンカー(うぇっじあんかー)(wedge anchor)とは

ウェッジアンカー(うぇっじあんかー)(wedge anchor)とは金属拡張アンカーの一種で、コンクリートにせん孔した孔にアンカーを入れ、上部のねじ部にワッシャとナットを組み立て、ハンマでアンカーを叩き込み、その後、トルクレンチでナットを締め付け、ウエッジを拡張するあと施工ア

ウェストンの式(うぇすとんのしき)(Weston’s formula)とは

ウェストンの式(うぇすとんのしき)(Weston's formula)とは次式で示される損失水頭の実用式をいう。h=(0.0126+(0.01739-0.1087d)/v)ℓ/d・v2/2gここに,hは損失水頭(m)、dは内径(m)、vは平均流速(m/s)、ℓは管路長(m

ウェスコポンプ(うぇすこぽんぷ)(Wesco pump)とは

ウェスコポンプ(うぇすこぽんぷ)(Wesco pump)とは渦流ポンプの俗称で、アメリカのメーカーが発売した渦流ポンプの商品名Wesco rotary pumpからきたもの。「カスケードポンプ」ともいう。https://kabu-watanabe.com/glossary

ウェス(うぇす)(waste)とは

ウェス(うぇす)(waste)とはぼろ布。機械部品等の保守時に、汚れた部分を拭うもの。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/03u/010.html
スポンサーリンク