掘削

下受け工法、アンダーピニング工法(あんたーぴにんぐ)(掘削)とは

下受け工法、アンダーピニング工法(あんたーぴにんぐ)とは|トンネル用語英語:underpining独語:Untermauerung、Unterfangung仏語:reprise en sous-oeuvre既設構造物の真下または既設構造物に近接してトンネルを築造する場

あんこ(あんこ)(掘削)とは

あんこ(あんこ)とは|トンネル用語英語:clay tamping、stemming plug独語:Tonverdämmung仏語:-発破の際、削孔内に爆薬を装填してからさらに、自由面に近い方に込め物をする。これをあんこという。材料は粘土、陶土、砂、岩粉、生ゴムおよびこ

孔尻(あなじり)(掘削)とは

孔尻(あなじり)とは|トンネル用語英語:bootleg独語:-仏語:-爆破によって破砕されない穿孔部分。https://kabu-watanabe.com/glossary/tonneru/01a/035.html

当矢板トレンチ(あてやいたとれんち)(掘削)とは

当矢板トレンチ(あてやいたとれんち)とは|トンネル用語英語:trench with lagging独語:Graben mit Verzug仏語:-トレンチの項参照https://kabu-watanabe.com/glossary/tonneru/01a/031.