あ アクアトロン(あくあとろん)(aquatorn)とは アクアトロン(あくあとろん)(aquatorn)とはバイオトロンのうち対象が水生生物に限定されたもので、水生生物の生育環境を人工的に制御できる設備。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/01a/033.html 2025.09.03 あ設備
う 腕金(うでがね)(cross-arm)とは 電線を支えるため電柱の上部に固定する形鋼。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/03u/014.html 2025.09.03 う電気
あ 足場クランプ(あしばくらんぷ)(-)とは 足場クランプ(あしばくらんぷ)(-)とは鋼管の足場を組み立てる際,交差部分に用いる結合用金物。https://kabu-watanabe.com/glossary/kenchiku/01a/067.html 2025.09.03 あ建築
あ AND回路(あんどかいろ)とは|消防設備用語 AND回路(あんどかいろ)とは|消防設備用語火災感知器による自動起動方式の際に採用される回路で, 1の防護区画について二つの異なる種類の感知器を設置し,両方の回路が作動したときのみ消火設備の放出起動回路が作動する方式である。2回路のうち少なくとも1回路は消火設備専用とすること 2025.09.03 あ消防
あ アクアスタット(あくあすたっと)(aquastat)とは アクアスタット(あくあすたっと)(aquastat)とは温度調節器のー種で、水温を検出して、これが一定となるような信号を出す装置。商品名。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/01a/032.html 2025.09.03 あ設備
う ウッド合金(うっどごうきん)(woods alloy)とは 融点約60℃のヒューズ用低融点合金。ビスマス(Bi)、鉛(Pb)、カドミウム(Cd)、錫(Sn)を50、25、12.5、12.5ずつ含む合金。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/03u/013.html 2025.09.03 う電気
あ 足場板(あしばいた)(-)とは 足場板(あしばいた)(-)とは仮設通路や作業床に用いる厚板の総称。一般的に合板製で,長さ4m,幅24cm,厚さ2.5cmのものが多い。https://kabu-watanabe.com/glossary/kenchiku/01a/066.html 2025.09.03 あ建築
あ 安全対策(あんぜんたいさく)とは|消防設備用語 安全対策(あんぜんたいさく)とは|消防設備用語二酸化炭素を放射する不活性ガス消火設備により起こる事故の防止を目的とした対策。主なものとして,点検用の閉止弁の設置とその状態表示,制御盤と手動起動装置との間の電路における短絡による誤放出の防止とその表示,起動回路の地絡の表示などが 2025.09.03 あ消防