溢水(いっすい)とは

土木用語

水があふれること。洪水を例にすると、堤防が壊れて堤内地に水が溢れる事を破堤氾濫、河川や水路の断面が小さいため、水を流しきれなくなって、満杯になった水がジワジワあふれだす現象を溢水氾濫という。

タイトルとURLをコピーしました