SOG動作(えすおうじーどうさ)(SOG action)とは

電気用語

過電流蓄勢動作と地絡保護動作。6.6kV高圧配電線路からの受電用第1号柱、自家用構内配電線の分岐点に設置される開閉器が備える機能。SOG動作は、SO動作とG動作の短縮造語である。SO(storage over curren)は、過電流蓄勢の略。負荷側の短絡では電源側の遮断器の動作後、一定時間後に自動開放するので、再送電時には開路のままである。G(ground)は地絡保護の意である。
https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/04e/027.html

タイトルとURLをコピーしました