遠赤外線ヒータ(えんせきがいせんひーた)(far infrared heater)とは

電気用語

シーズヒータの表面にある種の金属酸化物を塗布した発熱体。遠赤外線領域に吸収率の高い合成樹脂系塗料の焼付などに効果大。
https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/04e/068.html

タイトルとURLをコピーしました