架空地線(かくうちせん)(overhead earthed wire)とは

電気用語

雷雲による静電誘導、雷放電による進行波など直撃雷や誘導雷から架空送配電線路を守るため、線路の最上部に、線路を遮へいするよう取り付けた接地された電線。
https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/06ka/043.html

タイトルとURLをコピーしました