重ねの定理(かさねのていり)(principle of superposition)とは

電気用語

回路網に二つ以上の起電力がある場合、枝路の電流は、起電力がそれぞれ単独にある場合の枝路電流の代数和であるという定理。重ね合わせの理ともいう。
https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/06ka/058.html

タイトルとURLをコピーしました