可変風量方式(かへんふうりょうほうしき)(variable wind volume system)とは

電気用語

空気調和機の送風温度を定温にし、熱負荷に応じて風量を変える空気調和方式。送風機のインバータ制御ができるようになり、動力を小容量にできる。
https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/06ka/122.html

タイトルとURLをコピーしました