逆起電力(ぎゃくきでんりょく)(counter-electromotive force)とは

電気用語

運転中の電動機電機子導体は磁束を切るので電機子巻線に誘導起電力が発生する。この起電力の方向は、電動機の端子に供給される電源電圧の方向と逆であるので、この誘導起電力を逆起電力という。
https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/07ki/029.html

タイトルとURLをコピーしました