消防設備士の責務(しょうぼうせつびしのせきむ)とは|消防設備用語

消防設備士の責務(しょうぼうせつびしのせきむ)とは|消防設備用語

消防設備士として果たすべき法令上の任務。消防設備士は,その業務を誠実に行い,工事整備対象設備等の質の向上に努めなければならないこととされている。この場合,その業務を誠実に行い,工事整備対象設備等について工事や整備を行ったとしても,その結果が法第10条第4項(危険物施設における消防用設備等に関する基準)または法第17条の設備等技術基準または設備等設置維持計画に適合していなければ,工事整備対象設備等の工事または整備という業務を誠実に行っていなかったものとして,消防設備士免状の返納命令の対象となりうるとされている。

消防設備士の対象から除外されている工事または整備の範囲|し|消防設備用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
消防設備士の対象から除外されている工事または整備の範囲とは、消防設備用語集。株式会社 渡辺 |先人の想いを先進の技術で切り開く。「建設部門」を通じて豊かな国土の実現と社会資本整備の中心的な役割を担います。 「電気設備点検」「道路インフラ点検...

タイトルとURLをコピーしました