再度入札(さいどにゅうさつ)とは|トンネル用語
英語:retender
独語:Neuausschreibung
仏語:ré-soumisson
第1回目の入札で予定価格と同ーまたは下回る(あるいは上回る)入札者がなかった場合に行われる2回目以降の入札をいう。即時または日時を改めて通常2回程度まで行われるが、再度入札によっても落札されないときは、最低(あるいは最高)入札者との随意契約手続きに移行する。
再度入札|さ|トンネル用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
再度入札とはトンネル用語集。株式会社 渡辺 |先人の想いを先進の技術で切り開く。「建設部門」を通じて豊かな国土の実現と社会資本整備の中心的な役割を担います。 「電気設備点検」「道路インフラ点検」を通じて国民の安全安心を確保に努めます。「EC...

















