けい素含有量1.2~4.5%の炭素その他の不純物の少ない厚さ0.35~0.7mmの鋼板のこと。磁気特性良好で鉄損が少ないので回転機、変圧器などの積層鉄心の構成材料となる。渦電流損が軽減する。電磁鋼板(JIS G 0203鉄鋼用語による)のこと。無方向性電磁鋼帯(JIS C 2552)と、方向性けい素鋼帯(GOSS鋼帯ともいう。Grain Oriented Silicon Steel)とがある。①方向性電磁鋼帯:圧延方向の磁化特性良好、巻鉄心形変圧器、大容量電力変圧器。 ②無方向性電磁鋼帯:中容量変圧器。 ③熱間圧延けい素鋼板:昔使われていた。[例]方向性電磁鋼板の特性:厚さ0.3t、鉄損1.10W/kg以下、磁束密度1.85T。無方向性電磁鋼板鉄損2.7W/kg。
https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/09ke/027.html
か
重ね抵抗溶接(かさねていこうようせつ)とは

















