操作盤(そうさばん)とは|消防設備用語

操作盤(そうさばん)とは|消防設備用語

平成8年2月の改正により, 高層の建築物,大規模な建築物等には,火災時に消防用設備の作動状況の掌握がしやすく適切に対処できるように消防用設備の監視(表示)・警報・操作を行うための操作盤を設けることが定められた。特に表示は図表示が主体となっており,放出区画,放水範囲をわかりやすく表示するために,グラフィックパネル・CRT等を用いる.消防用設備ごとに表示,警報等の項目が定められており,個々の消防用設備ごとに操作盤を設けるか,もしくは,総合操作盤に集約化しでもよい。

操作盤|そ|消防設備用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
操作盤とは、消防設備用語集。株式会社 渡辺 |先人の想いを先進の技術で切り開く。「建設部門」を通じて豊かな国土の実現と社会資本整備の中心的な役割を担います。 「電気設備点検」「道路インフラ点検」を通じて国民の安全安心を確保に努めます。「EC...

タイトルとURLをコピーしました